初心者におすすめのコイン6枚を使った、易占いのやり方

易占いのやり方を紹介します。筮竹やサイコロを使わず、身近なコインを使って易占いの卦と爻を出してみます。コインを用いたなかでは最もわかりやすい易占いのやり方と思います。

i_ching_6coins_ prepare_six_coins Please prepare six coins.

<手順1>コインを6枚用意します。

6枚中1枚だけは違う種類のコインにします。

i_ching_6coins_obverse_reverse_example You decide which side is the obverse or reverse of the coin.

<手順2>コインの表と裏を自分で決めます。

正式な表裏と合っていなくても構いません。

卦と爻を得ます

<手順3>占いたい事を思いながら、手の中でコイン6 枚を振ってください。
続いて、コイン6枚を1~6まで下から上に並べます。
図に示したように卦と爻を得ます。
易経を参照します。

i_ching_6coins_line_up_from_bottom_to_top_46_HD

当サイトでは、易になじみのない方でも興味を持てるよう、できるだけ簡単に説明しています。より詳しい解説をお求めの場合は、紹介している書籍やリンク先のサイトをご覧ください。

error: Content is protected !!